鹿児島・中薩 1~23 姶良・伊佐 24~35 北薩 36~45 南薩 46~52 大隅 53~64 離島 65~85 大隅 53大隅郷土館 S Sスタンプが2マス分押せます 住所曽於市大隅町中之内9146 電話番号099-482-1211 ゆかり 岩川官軍墓地 公式サイトへ 位置を確認 営業時間10:00~19:00 休業日月曜日、第3日曜日、祝日、年末年始 入場料入場料なし 公式サイトへ 位置を確認 54志布志市埋蔵文化財センター S Sスタンプが2マス分押せます 住所志布志市志布志町安楽41−6 電話番号099-472-0140 公式サイトへ 位置を確認 営業時間9:00~17:00 休業日月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3 入場料入場料なし 料金無料 公式サイトへ 位置を確認 55道の駅たるみず湯っ足り館 S Sスタンプが2マス分押せます 住所垂水市牛根麓1038−1 電話番号0994-34-2237 ゆかり 国旗日の丸のふるさと 公式サイトへ 位置を確認 営業時間9:00~19:00 入場料入場料なし 公式サイトへ 位置を確認 56道の駅 たるみずはまびらたるたるぱあく S Sスタンプが2マス分押せます 住所垂水市浜平2036番地6 電話番号 0994-32-5505 公式サイトへ 位置を確認 営業時間9:00~18:30 休業日無休 入場料入場料なし 公式サイトへ 位置を確認 57鹿屋市観光物産総合センター S Sスタンプが2マス分押せます 住所鹿屋市西原3丁目11−1 電話番号0994-41-6111 ゆかり 高須のまち歩きガイド 公式サイトへ 位置を確認 営業時間9:00~17:00 休業日年末年始(12/29~1/3) 入場料スタンプを押すのに入場料等が必要 備考入場料は無料ですがスタンプを押すのにレストラン利用もしくは土産購入が必要。各ガイド体験でもスタンプを押せます。 公式サイトへ 位置を確認 58高須町民会館 S Sスタンプが2マス分押せます 住所鹿屋市高須町1704 電話番号0994-47-2008 ゆかり 高須港 位置を確認 営業時間8:30~16:00 休業日土・日・祝 入場料スタンプを押すのに入場料等が必要 備考入場料は無料ですがスタンプを押すのに高須町内で買い物をしたレシート提示が必要。土・日・祝の対応は鹿屋市観光物産総合センターが対応。 位置を確認 59かのやばら園 S Sスタンプが2マス分押せます 住所鹿屋市浜田町1250 電話番号0994-40-2170 ゆかり 高須港 公式サイトへ 位置を確認 営業時間9:00~17:00 休業日月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 ※ばら祭り期間中は無休 入場料スタンプは無料で押せるが施設利用には入場料等が必要 料金大人620円 / 小中高生110円 ※開花状況によって金額の変動あり 公式サイトへ 位置を確認 60輝北天球館 S Sスタンプが2マス分押せます 住所鹿屋市輝北町市成1660−3 輝北うわば公園 電話番号099-485-1818 公式サイトへ 位置を確認 営業時間水・木 10:00~18:00 / 金・土・日・祝日 10:00~22:00 休業日月・火曜日 入場料スタンプを押すのに入場料等が必要 料金大人520円 公式サイトへ 位置を確認 61肝付町観光協会 S Sスタンプが2マス分押せます 住所肝属郡肝付町南方2643 電話番号0994-67-2888 ゆかり 高山郷 公式サイトへ 位置を確認 営業時間8:30~17:00 休業日年末年始 入場料入場料なし 公式サイトへ 位置を確認 62道の駅 錦江 にしきの里 S Sスタンプが2マス分押せます 住所肝属郡錦江町神川3306−18 電話番号0994-22-0831 ゆかり 撮影地近く 公式サイトへ 位置を確認 営業時間8:30~18:00 休業日12/31~1/3 入場料入場料なし 公式サイトへ 位置を確認 63観光交流物産館なんたん市場 S Sスタンプが2マス分押せます 住所肝属郡南大隅町根占川南718-38 電話番号0994-24-3880 ゆかり 西郷南洲翁宿所跡(根占) 公式サイトへ 位置を確認 営業時間9:00~18:00 休業日年中無休(臨時休業日をのぞく) 入場料入場料なし 公式サイトへ 位置を確認 64道の駅 根占 S Sスタンプが2マス分押せます 住所肝属郡南大隅町 根占山本6868 電話番号0994-28-1866 ゆかり 西郷隆盛逗留の地(根占) 公式サイトへ 位置を確認 営業時間9:00~18:00 休業日木曜、年末年始(12月31日~1月2日) 入場料入場料なし 公式サイトへ 位置を確認